今日も部活弁当(2月6日)ご飯にかけても握ってもうまい「ゆかりひじき」

今週のお題「かける」

※たまたまブログを書いていたら今週のお題とやらが「かける」だった(笑)

 

今朝も”ワンパタ”お弁当作りからスタートのめめたんです。

www.yasuko-kaigo.net

 

ワンパタだけど、手作りが一応モットーのめめたん

鉄分カルシウム豊富であろう「ひじき」(たぶん・・いや絶対)

今日のおにぎりは、手作りゆかりひじきのおにぎりです。


スーパーのふりかけのコーナーとかでなかなかなお値段で売っているけれど、作れば100円そこそこでかなりの量。

多めに作って冷凍ストックがおすすめだ。

炊きたてのご飯とこれがあればもうそれだけで満足・・

「ゆかりひじき」のレシピはクックパッドとかで検索するとたくさんあるよ。

本当、いい時代に生まれたよね。

検索すれば、美味しいレシピがたくさん溢れている時代。すんばらしい時代よ。


クックパッドが無かったら、今まで主婦として生きてこれはしなかったと思う(大げさなっ!)

めめたんおすすめのひじきゆかりレシピ★

cookpad.com

 

ひじきを使ったレシピと言えば、昨日の弁当にも入れていた「デリ風レンコンサラダ」もおすすめ。

シャキシャキレンコン。箸が止まらないってマジで。

めめたん娘にも好評で「うまっ!うんま!」と。

 

 

めめたんおすすめ「レンコンサラダ デリ風」★

oceans-nadia.com


レンコンは食物繊維も豊富だから便秘がちなめめたん娘も毎朝快腸の様子でございます♡

今日も部活弁当(2月6日)

  • 鶏ムネ肉のみぞれ煮(鶏ムネは最強節約食材!昨夜の残り)
  • 冷凍インゲンとツナのポテサラ(冷凍インゲンって便利!これも昨夜の残り)
  • 無限ピーマン(昨日も入れてたね)
  • 味付けたまご(一気に4つ作るので、4日連続で弁当に登場)
  • アルトバイエルン(時々シャウエッセンになる)

今日も朝早くから朝練のめめたん娘。お疲れさま。

さてと、引っ越しの荷造りも進めないとな。腰が重いぜ!

やす子移住まで。。残り7日。。

 

www.yasuko-kaigo.net