そろそろネットで完結しませんか?引っ越し手続きエトセトラ

何事もネットでやっちまいたいと思うめめたんです。

やす子移住決行まで1週間となり、気持ちは焦るが荷造りはいっこうに進む気配無く。

引っ越しってパワー使いますよね。
物は溢れかえっていて、それを運び出すことを考えるだけで吐き気する(いい加減往生際)

一番面倒なことは、とにかくライフラインやら郵便局の転居届やら、住民票を移すやら。

今回は、自分らだけではなくやす子&モカもいるので、手続きはもりもり。

www.yasuko-kaigo.net

 

www.yasuko-kaigo.net



この際だから声を大にして言いたい!

今、めめたんのフラストレーションは最高潮に溜まっています。

いい加減、すべてネット手続きで完了する世の中にしませんか?

※よく知りもしない人間と電話で話すのもめんどい。

引っ越し手続き。ネット(最悪電話)で完結したもの

引っ越し手続きが、どこへも出掛けずにすべてネットで解決したら、どんなに楽だと思いませんか?

なるべく足は使わず、こたつで寝転びながらネットでパンパンっと打つだけで完了したなら、なんてバラ色なのでしょう。

マイナンバーとかいうやつあるならば、もっと簡単になってもいいはずだけどね。頼むよ、マジで。

ネット(最悪電話or郵送)で手続きが完了するもの一覧

  • 水道(ネットのみ)
  • ガス(ネット&立ち合いの日取り確認の電話)
  • 電気(ネット)
  • 火災保険の解約(電話)
  • ひかり回線(ネットと電話)
  • 郵便局の転居届(ネット)
  • 年金受給者の手続き(郵送OKみたい)
  • 犬の登録変更届(電子申請・鑑札は別送)

めめたん調べ


ナイスだったのが、郵便局の転居届がネットでできたこと。
窓口行かねば・・と思っていたら、「転居届 ネット」で調べたら「e転居」というのがあり。

あたらしい町にも、しっかり届く安心。e転居 - 郵便局

 

ただ、ゆうびんIDを作ったり本人確認が必要だったりと面倒なところはあったけどね。
本人確認はマイナンバーカードで!
マイナンバーカード、初めて役にたったんじゃね!?

そして、犬の登録が電子申請でできる(地域によって違うかな)ってのもナイスなんだが、鑑札別送ってなん?
別送面倒、画像添付じゃダメなん?

 

行かねばダメなやつ

  • 住民票を移す

これは、どう調べても絶対に役所の窓口へ行かねばならないようだ。

ここ、一番WEBでサクッと完結して欲しいところなんだが。

ちょっと人口の多いところなんて、平気で半日潰れる。これ、時間の無駄。

何とかならない?

 

ホント、マジで!